Column コラム

Galileo Galileiのおすすめ人気曲をふり返る

画像出典:https://youtu.be/HULI7L0lmdM

10代限定のオーディションイベント「閃光ライオット」で初代グランプリに輝き、10代でのメジャーデビューや多数のアニメ主題歌タイアップなど、若い世代を中心に大きな注目を集めたGalileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)。

2016年に惜しまれつつも活動を終えた彼らですが、その人気曲の数々は、活動終了から約2年が経った今でも多くの音楽ファンに親しまれています。

また、デビューから6年で4枚のアルバムと3枚のミニアルバムの発表という、ハイペースでの作品リリースも彼らの特徴です。

初期は邦楽ロック色が強く、後期に進むにつれて洋楽インディーロックなどの要素が強くなっていったりと、活動の中で音楽性が多様に変化していったことも、話題を集めました。

そんなGalileo Galileiの楽曲の中から、おすすめの人気曲を紹介していきます。

Galileo Galilei最大の人気曲”青い栞”

サムネイル

「青い栞」は、Galileo Galileiの中でも、最大の人気曲として知られています。

アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のオープニングテーマにもなったこの曲は、懐かしい夏の思い出をふり返ったときのような、優しくてノスタルジックな雰囲気を感じさせてくれます。

インディーポップを基調とした柔らかな音色や、静かな中にも感情が込められたメロディと歌など、全ての要素が絶妙なバランスで絡み合っていて、切ない雰囲気を生み出している「青い栞」。

まだ彼らをよく知らない人におすすめしたい、屈指の名曲です。

洋楽のエッセンスを含んだ爽やかさがおすすめ”Mrs. Summer”

サムネイル

3rdミニアルバム「See More Glass」に収録された「Mrs. Summer」は、まるで洋楽のような雰囲気を感じられる人気曲です。

サウンドやコード進行には洋楽インディーロックなどのエッセンスを多く含みながら、メロディにはGalileo Galileiらしい個性がうかがえます。

ボーカル尾崎雄貴の、ハスキーで独特の切なさをもった歌声も注目ポイントです。

爽快感の中にもどこか寂しげな表情が見えるこの曲は、夏の朝の、まだ涼しい空気を感じられる中で聴くのがおすすめの一曲です。

Galileo Galileiらしい壮大さと疾走感がおすすめ”明日へ”

サムネイル

アニメ「機動戦士ガンダムAGE」のオープニングテーマにもなった「明日へ」は、軽快で落ち着いたオルタナティブサウンドが印象的な、彼ららしいキラーチューンです。

星を散りばめたようなタイトできらびやかなサウンドは、主題歌となったアニメの舞台でもある宇宙を感じられます。

壮大さと疾走感をあわせ持ったこの曲は、Galileo Galileiの音楽の入り口としてもおすすめです。

アニメ主題歌にもなったキャッチーな人気曲”恋の寿命”

サムネイル

アニメ「まじっく快斗1412」のエンディングテーマになった「恋の寿命」は、ミドルテンポのリズムの中でキャッチーなサウンドとメロディがくり広げられるポップナンバーです。

明るい曲調とは裏腹に、歌詞はとある恋の行方を歌う、切ないものになっています。

タイトルにもなっている「恋の寿命」について語る歌詞のストーリーは、恋人を思いながら一人でじっくりかみしめるのも、恋人と一緒に聴きこむのも、どちらもおすすめです。

初期Galileo Galileiの中でもおすすめの人気曲”夏空”

サムネイル

「夏空」は、アニメ「おおきく振りかぶって ~夏の大会編~」のオープニングテーマになった一曲です。

活動初期の、まだ邦楽ロック色が強かった頃のGalileo Galileiを代表する人気曲となっていて、そのタイトル通り、突き抜けるような夏の空を感じられるロックナンバーです。

思春期の葛藤や情熱、危うさを描く歌詞のストーリーには、どこまでもノスタルジックな情景が込められています。

懐かしい「あの日の夏」を思い出しながら聴くのがおすすめのこの曲は、Galileo Galileiの魅力が爆発した夏ソングの名曲です。

Galileo Galileiが描く「ノスタルジー」の魅力”サークルゲーム”

サムネイル

アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の劇場版主題歌となった「サークルゲーム」。

「青い栞」と並んで、Galileo Galileiファンの中でも特に支持が厚い人気曲となっています。

主題歌となったアニメ「あの花」はノスタルジックで感動的なストーリーが話題になった作品ですが、この「サークルゲーム」も、そんな作品の世界観・空気感を繊細に描き出しているのがポイントです。

Galileo Galileiが描く「ノスタルジー」の真髄が感じられるこの名曲は、切ない気分に浸りたいときに聴くのがおすすめです。


以上、彼らのこれまでを代表する、おすすめの人気曲たちを紹介しました。

どの曲もノスタルジックで味わい深い世界観が表れていて、聴きごたえのある名曲ばかりですね。

2018年にはGalileo Galilei時代のメンバー3人にそれまでサポートだったメンバー1人を加えて、新バンド「Bird Bear Hare and Fish」として始動した彼ら。

新たなステップに進んだ元Galileo Galileiの面々がこれからどんな音楽を聴かせてくれるのか、今から期待が高まります。

そして、ひとつの時代を築いた彼らのおすすめ人気曲たちも、これからもファンに愛されていくでしょう。

関連するイベント・ミュージシャン

 

LIVE & EVENT Searchライブ・イベントを探す

フリーワード検索
(ミュージシャン名・ライブ名など)
日付を選択
エリアを選択
ジャンルを選択

Musician Searchライブミュージシャンを探す

フリーワード検索
(ミュージシャン名・ライブ名など)
エリアを選択
ジャンルを選択

Page Up Page Up