BUMP OF CHICKENに似てるバンドまとめ
画像出典:https://youtu.be/PZBbPqCn1qA
「BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)といえば、邦楽ロックシーンを代表する人気バンドですよね。
これまでに数々の名曲を生み出して、最近ではダンスミュージックに寄った楽曲やボーカロイド「初音ミク」とのコラボ曲の発表、さらに地上波番組出演の解禁など、アーティストとして新しいチャレンジも積極的に続けています。
そんなバンプも活動歴20年以上のベテランバンドになり、彼らからの影響を感じさせるバンドや、「BUMP OF CHICKENの後継者!」といった宣伝文句を掲げられるバンドも登場してきました。
そこで今回は、そんな「バンプに似てるバンド」と言われることもあるバンドを紹介していきます。
バンプ好きの方は、新しいバンドと出会うチャンスですよ。
「ポストBUMP OF CHICKEN」と話題になった”tacica”

2008年にメジャーデビューを果たした「tacica(タシカ)」は、デビュー当初「ポストBUMP OF CHICKEN」といった触れ込みで話題を集めたバンドです。
音楽会社のこういった宣伝文句には賛否両論が起き、また「似ている」「似ていない」といった議論も起きましたが、確かにVo.Gt.猪狩のハスキーな歌声は、BUMP OF CHICKENのボーカル”藤くん”に通じる部分がありますね。そういった点が似てるバンドと言われる理由でしょうか。
どちらかというと猪狩さんの声の方が、藤くんよりもより低くて渋い印象でしょうか。

初期こそ「BUMP OF CHICKENに似てるバンド」という売り文句が出てきたtacicaですが、今ではひとつのバンドとして、確固たるオリジナリティが評価されています。
洋楽オルタナティブロックのサウンドや民族音楽を思わせる独特のコードアレンジなど、様々な要素を吸収してJ-ROCKに昇華した楽曲は、邦楽バンドシーンの中でも唯一無二の魅力があります。
王道のギターロックもBUMP OF CHICKENと似てる?”NOVELS”

2011年メジャーデビューのロックバンド「NOVELS」も、特にボーカルの歌声がBUM OF CHICKENに似てるバンドと話題になっていました。
また、サウンド面も王道の邦楽ギターロックで、活動前期のBUMP OF CHICKENを思わせる要素があります。
結成が2007年ということもあって、時期的にも実際にバンプから音楽性の影響を受けているのかもしれませんね。
所属レーベルもバンプと同じTOYS FACTORYと、不思議な縁を感じさせます。

このNOVELSも初期こそBUMP OF CHICKENの影響を強く感じさせましたが、活動を重ねていくにつれてバンドとしての独自色がより強くなっています。
現在は活動休止となっていますが、この活動後期の曲「ヴァルプルギスの夜」では、Arctic Monkeysを思わせるような渋くてダークなサウンドと複雑なリズムワークを見せていて、Vo.Gt.竹内の歌声もより高くて軽快な印象です。
「バンプに似てるバンド」枠から脱却して新しい可能性を見せていただけに、活動再開が待たれます。
「バンプ+キラキラギターサウンド」なバンド”phatmans after school”

こちらもメジャーレーベル時代はBUMPP OF CHICKENと同じTOYS FACTORY所属で、「バンプに似てるバンド」の代表格として知られているphatmans after school。
Vo.Gtヨシダタクミの声質は、"ポストバンプ"バンドの中でも藤くんに一番近いのではないでしょうか。
サウンド的にはBUMP OF CHICKENよりもダンスロックに近いのが特徴で、きらびやかなギターや軽快な楽曲が、現代的なデジロックの色味を感じさせます。

「メンバー全員メディアで顔出しをしない」というスタイルを2017年まで通していた点や、アニメーション中心のMVでのプロモーションなど、バンドとしては独特の活動形式が特徴のphatmans after school。
「バンプに似てるバンド」と言われるバンドが活動を続けるにつれてオリジナリティを増している中で、彼らは「最初からBUMP OF CHICKENに似すぎることなく、離れすぎることなく」といった距離感を保っている印象です。
現代的なダンスロックサウンドを奏でつつボーカルなどの随所にバンプのエッセンスを感じさせ、リスペクトと独自色をうまく両立しながらバンドとして前進していると言えるのではないでしょうか。
以上、「BUMP OF CHICKENに似てるバンド」と言われてきた代表的なバンドを紹介しました。
バンプファンの皆さんから見て、「確かに似てる!」と思えるバンドはいましたか?
ボーカルの声質などが偶然似ていたバンド、先輩アーティストとしてのBUMP OF CHICKENの影響を受けたバンド……それぞれ「似てる」と言われることになった理由はあるでしょうが、どのバンドもただの「ポストバンプ」ではなく、ひとつのバンドとしてしっかりと個性と魅力がありますよね。
「自分が好きなバンドと似ているバンド」をたどって新しいアーティストを開拓していくのも、音楽の楽しみのひとつです。
これを機に、今まで好きだったバンドだけでなく、新しいお気に入りバンドを探してみてはいかがですか?
関連するイベント・ミュージシャン